CHARLES & KEITH Collaborates with Robert ZhaoRenhui for the Art Project “deer of tokyo”

CHARLES & KEITH 渋谷店で Robert Zhao Renhui とのアートプロジェクトを開催。新作アイテムを身につけた来場者をキャッチ

CHARLES & KEITH (チャールズアンドキース) と、シンガポールを拠点に活躍する現代アーティスト Robert Zhao Renhui (ロバート・ザオ・レンフイ) による共同プロジェクト「deer of tokyo」。日本の鹿に焦点を当てたインスタレーションが登場した渋谷店で、 Droptokyo がスナップ🦌🤍

店内には、ロバート氏がフィールドワークで採取した種子、押し葉、羽、樹皮、ガラス片などの“儚い断片”をガラスのケースに収め、映像作品とともに展示。大屋夏南、中田クルミ、モーガン茉愛羅、高橋らら、などが来場し、博物館のように変化した空間を楽しんだ。さらに今回、インテリア・家具・建築を専門とする ICS カレッジオブアーツの学生たちとコラボレーションし、会場の什器や椅子を制作。ブランドのデッドストック素材を使用した観覧用チェアや、自然素材の展示台が見所となった。続々と登場する秋の新作を見に、ぜひ足を運んでみて🍂

CHARLES & KEITH 渋谷店で Robert Zhao Renhui とのアートプロジェクトを開催。新作アイテムを身につけた来場者をキャッチ

CHARLES & KEITH (チャールズアンドキース) と、シンガポールを拠点に活躍する現代アーティスト Robert Zhao Renhui (ロバート・ザオ・レンフイ) による共同プロジェクト「deer of tokyo」。日本の鹿に焦点を当てたインスタレーションが登場した渋谷店で、 Droptokyo がスナップ🦌🤍

店内には、ロバート氏がフィールドワークで採取した種子、押し葉、羽、樹皮、ガラス片などの“儚い断片”をガラスのケースに収め、映像作品とともに展示。大屋夏南、中田クルミ、モーガン茉愛羅、高橋らら、などが来場し、博物館のように変化した空間を楽しんだ。さらに今回、インテリア・家具・建築を専門とする ICS カレッジオブアーツの学生たちとコラボレーションし、会場の什器や椅子を制作。ブランドのデッドストック素材を使用した観覧用チェアや、自然素材の展示台が見所となった。続々と登場する秋の新作を見に、ぜひ足を運んでみて🍂